
Y B
非ネイティブ圏におけるオンライン会議の文字起こしに使用。アラブやペルシャ、東欧人などのクセの強い英語ばかりですが、なかなか翻訳精度は高いです。反面、ネイティブ話者であっても、高齢者のモゴモゴ喋りや「あー」「うー」などの繋ぎが多いと誤訳が目立ってきます。また、文字起こしされたものを手入力で修正することでAIが学習するっぽいのですが、固有名詞の学習精度はそんなに高くないです。中東人の名前や地名などは何度修正しても学んでくれないものも多いです。似たような発音の全然違う言葉に起こされるので、訳の分からないテキストが出力されてくることもあり、結局は聞き直さないとということも多いです。ただ、それでもイチから手動で起こすよりはかなり楽ですが
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます。現在は英語 (および多くの方言) のみをサポートしていますが、将来的にはさらに多くの言語と方言をサポートする予定です。カスタム名については、カスタム語彙を使用することをお勧めします: https://help.otter.ai/hc/en-us/articles/360048571373。ありがとう!